メタリックガーディアンRPGサプリメント ラディアントブレイヴ

テーブルトークRPG

メタリックガーディアンRPGサプリメント ラディアントブレイヴ詳細

メタリックガーディアンRPGサプリメント ラディアントブレイヴ

ファーイースト・アミューズメント・リサーチ

対象性別 :男女共用

メタリックガーディアンRPGサプリメント ラディアントブレイヴ口コミ

世界を支配しようとする悪から地球を守るため、正義のロボット(ガーディアン)が集結する、スーパーロボット大戦RPGです。ロボットとして「エヴァンゲリオン」「ゾイド」「サイバスター」などが追加されています。エヴァンゲリオンは大幅に特殊ルールを持っており、コスト(浄化率)が上がりすぎると暴走します。非常に楽しめるゲームです。☆5つ。

基本、上級ルールブックに続いてサプリメント一冊目。
今回は新クラスが大きく増えたため既存クラスの追加データは無く、汎用の特技が大幅に追加されています。
なかでも基地から援護を飛ばす司令官プレイのための砲台や戦闘機を使って味方を支援する特技は、PCに基地司令という新たな可能性を与えてくれます。

さて、追加データですが。
今回はかなり上級者向けのものが増えています。
ほぼ無限に回復できるが、特技や回復技を使いすぎるとゲームから永久退場となる「アインヘリアル」
管理するデータが増え、また退場に近づくに連れて反則級の強さを発揮するため数値管理の上手さが物を言います。
オマージュ元としてはエヴァンゲリオンやファフナーなどでしょうか。再現装備もバッチリです。

また、三段変形で敵を翻弄する戦闘機型ガーディアン「ウォーバード」も、そのデータの煩雑さから上級者向けでしょう。

さらに動物型の機械生命体「マシンザウルス」に至っては、強力な機体になるとパイロットが未熟なうちは何をやってもファンブルしてしまいます。
比喩ではなく、固定値で大ダメージを与える代わりに9以下はファンブル、なんて機体も出来てしまいます。

データ的にはシンプルですが、演出的にはやや扱いにくいかもしれない、勇者ロボやトランスフォーマー的な「メタルライヴ」も収録されています。
が、此方の弱点は特技でなんとでも軽減できるので初心者向けでしょう。
また、魔法ロボの最高峰「ミスティック」も、何がしたいのか決まってさえいれば簡単に強機体を組めるので初心者向けです。

世界観の面では、マシンザウルスを持ち込んだ異世界の帝国、「恐竜王国ハイパーボレア」や
宇宙からやってきた正義と悪の機械の戦士「メタルライヴ/メタガイスト」、基本ルールブックから存在していた太古の「魔法王国レムリア」
また、アインヘリアルを使って陰謀を画策している「秘密結社テラネシア」が収録されています。

今回のサプリメントは総じて「必須ではないが、収録クラスに魅力を感じるならば持っておいて損はない」といったところでしょうか。
基本、上級環境で「ファンタズム級」を愛用していたプレイヤーには若干の拡張要素もあるため少しだけ強めにお勧めします。

まぁそんなに期待してなかったので・・・こんなもんでしょう。値段なりの本でした。