地球まるごとすごろく詳細
メガハウス(MegaHouse)
対象年齢 :6才以上
地球まるごとすごろく口コミ
大きな空気ボールにすごろくが書いてあるものです。浮き輪用の空気入れでもかなり疲れます(5歳の子供一人では無理他のレビューでもありますが、駒の吸盤がすぐに弱くなるので落ちやすい欠点があるものの平面と違っておもしろいです。国を回りながら本で調べて世界地図を見ながらとワイワイやっております。
膨らますとサイト画像は丸いが、実際には楕円に近い。コマは落ちるのでセロテープをつけて使用。ルールが細かくてめんどくさい。親がサポートすれば年中幼児も喜んでする。世界遺産カードが写真なのがいい。そしてお金のやり取りをしながらコマを進めるので、人生ゲーム的に楽しめる。値下がりした価格なのと、他レビューで悪い点は把握していたので理解して購入すればこんなものだと思える。ただ外箱が大きくて開けて中身を見たらこれだけ?と驚く。もう少しコンパクトな入れ物に入れてもらわないと、外箱で収納は邪魔で、できない
立体の地球儀で双六って斬新と思ったけど、コマの吸盤が弱くてポロポロ落ちるのでストレスです。一度しか使っていません。場所塞ぎで処分を考えてます。
・年長の息子が小1になっても何度も楽しみながら遊んでいます。他のボードゲームと比べても盤面が広いので飽きにくいのだと思います。
・せっかく広い盤面なので国や都市の地点を増やし、配置の精度を高くした方が勉強にもなって良いと思います。
・Google Earthを併用し、止まった地点の位置や画像を表示して楽しんでいます。世界遺産は立体表示できるものも多く、世界遺産カードの写真と見比べても楽しい。
・職業やイベントが豊富で楽しいです。
・カジノで一発逆転を狙えるのはゲーム性が高くて良いのですが、カジノへの依存度はやや高すぎるように感じています。
・お札の種類、バランスが良くない。どう考えても¥5,000札はあんなに要らない。
・皆さんが言っておられるようにコマの吸盤の弱さはいただけません。
マイナス面もありますが総じてとても楽しくて良い商品なので星5つ付けます。
発売日に購入し、この正月にやっと開封し家族で遊んでみました。
が・・・コマはボトボト落ちるし、説明書が分かりづらい上に説明不足だし
無駄に時間が掛かるしで、明らかな企画倒れ商品だと感じました。
無難に人生ゲームでもやった方が皆楽しめるでしょうね。
子どもが気に入って何回もやってます。駒は接着力が弱くはがれてしまうのでフセンに名前を書いて代用。
子供が喜んで遊んでます。コマを地球(空気でふくらませるビニルの球形)に吸盤でくっつく仕組みですが、吸盤が弱いのか、地球が凸凹なのか、落ちやすいです。
地球儀がビーチボールのようです。幼い子供たちにとってはビーチボールそのものになってしまいました。