将棋盤 広く普及している 新桂 アガチス 10号卓上接合将棋盤(約3cm厚)詳細
茨城木工
駒を指すとパチンと駒音がする本格派の将棋盤です。 線の盛り上がり、表面の仕上げ等、本物の感触です。 重さ1.8kg、持ち運びが便利な卓上将棋盤です。 サイズ:約33cm×36cm×3cm 重量:1.8kg 仕様上の注意:湿気の多いところ、水蒸気の当たるところ、直射日光の当たる窓際や、高温になる車の中等では使用・保管しないでください。
将棋盤 広く普及している 新桂 アガチス 10号卓上接合将棋盤(約3cm厚)口コミ
全く問題ありません。
将棋に興味を覚えた子供と「対局」(?)するために購入しました。しばらくの間使用していたプラスチック製と違い、駒を置いた時の音が違い、それだけでも上手くなった気になります(笑)。将棋盤としての値段もお手軽で、我が家には十分満足できるものでした。
ボケ防止で友人と将棋を始めました。当初はふるさと納税品の廉価品で始めましたが昔やってた頃の手触りが忘れられずに駒を少し良い物に買い替えましたが将棋盤まで予算が回せませんでしたのでネットを調べまくり投稿されているレビューで購入決断。そりゃ上見りゃキリないですが重み厚みもあるし5千円強の製品と思えません!他の爺さん達もピシャリと大満足。
盤の厚みや重さは良い感じですが、盤面のマス目の線の濃さが薄い。もう少し濃く、深さももう少し深く加工されていると五つ⭐️でした。
盤の厚さがあって、老人会にはぴったりです。
初心者やベテランにも好評です。
ありがとうございました。
安物なので仕方ないなのだが木の駒で棋譜並べしていたら無数の傷がついた。残念である。
折れ版より良いのが明確に分かります。チェスボードもそうだけど、一枚板が良いですよね。あと値段が安いのも良い。
折りたたみ式だと棋譜並べの最中に片手で移動しづらいので、こちらの製品にしました。
机の上に置いてもガタツキがありません。
また、盤の表面/裏面とも非常になめらかで、プラスチック製の駒だと、指で軽く弾くと6マスぐら滑ります。