将棋盤 塩ビの将棋盤詳細
本田化成
軽便で大会などによく使われます。色は茶色です。 サイズ:32×35cm 普通サイズです。 ※他にも 塩ビ将棋盤とプラスチック製駒水無瀬書 などのセットになったものもございます。
将棋盤 塩ビの将棋盤口コミ
問題ありません
盤の端の反りが直りません。ドライヤーで熱したあとに、重い将棋盤の下に敷いてみたりしてみましたが、反りは残ったままです。厚みも将棋連盟で販売されているものより薄く、安物買いの銭失いとはまさにこのことかと。盤の反りを気にしなければ、普通に使えますし、気軽に持ち運べるので便利です。
少し曲がってルのが治らない‼️
丸めて携帯できて役に立っています。広げた際に端が丸まって使いにくいのではと危惧していましたが、しばらく経つと実用に問題ない程度に平たくなって気になりません。打ち味ですが、私個人の感想では、テーブルなどの固い面に広げることができれば、柔らかさが特に気になることはないです。本将棋以外にも、「回り将棋」で盤上で金を4枚振っても面の柔らかさが気になることはありません(笑)。盤の色味も普通に「将棋盤」というイメージ通りではないでしょうか。
またご参考まで、他社のビニール製将棋盤(紺色のもの)も持っていますが、そちらはさらに薄いです。どちらが良いかは一概に言えません。
折れ癖がつくかと心配していましたが、使っているとすぐに癖が
無くなるのでとても良いです。
我が家には、木の駒と盤がありますが、手軽で軽くどこへでも持っていける
ので、結局これとプラスチック駒ばかり使っています。
木は木でよいところはあるのですが、これから始められる方は、
まずはこちらを手軽に使ってみて、将棋に親しむのがお勧めです。
折りたたんで送られてきましたので曲がってました。机の上に置いても真ん中が浮き上がっている状態です。お勧めしません。
将棋初心者です。テーブルに置いたら普通に使えます。ハンカチみたいにたためはしません。クルクルロールにして駒の箱と一緒にかたしてます。ですからかたすとき小さくなるかと言えばそんな感じです。任天堂のプラスチック駒と一緒に使用してますが十分に満足してます。
他に選択肢がないから渋々購入。連盟のものは厚さ3mmでしっかりしているが送料込み¥1,904で高いし。
第一印象は「安っぽい」。駒を並べてみても微妙にテンションが下がる質感。
平らな状態で梱包されて届くが、最初から真ん中に二つ折りにされた「くせ」がついていた。厚みが1mmと薄いため、この「くせ」がなかなか直らない。自然に直るまで待ちきれず、裏面の当該くせ部分に両面テープを貼りデスクに直接貼り付けてみた。最初は名案(Nice Idea!)と思いきや、数日後テープのかたちに跡がついてしまったことに気づき愕然。今度はその跡がなかなか消えない。ならば反対折りにして保管する?丸めて保管する?どうすれば早く直るかわからない。平らな状態で重しをして保管すれば数か月で直るとは思うが。
結局言いたいことを一言でまとめると、「どう考えてもこれに千円の価値があるとは思えない!」ということ。
【写真】
デスクマットの下敷きにすると指し味が丁度良くなりました。
なお、デスクマットは「