やのまん(Yanoman) 花札 53-023 妖怪花あそび 15歳から

花札

やのまん(Yanoman) 花札 53-023 妖怪花あそび 15歳から詳細

やのまん(Yanoman) 花札 53-023 妖怪花あそび 15歳から

やのまん(Yanoman)

対象性別 :男女共用 対象年齢 :15歳から (C)水木プロ

やのまん(Yanoman) 花札 53-023 妖怪花あそび 15歳から口コミ

季節毎の絵柄とカレンダーと組み合わせて使っています。

個人的に満足出来る程度に札の質感もまずまずで、印刷の色数が多くて色味もはっきりとしているところが好感もてます。絵柄がわちゃわちゃしていて分かりづらいなんてのはご愛嬌です。何より安価でこの品質のキャラ花札をゲット出来るのはお得だと思います。不気味で可愛い妖怪花札、お一ついかがでしょう

この花札は美しいモチーフを持っています。 残念ながら、それは段ボールから打ち抜かれるだけです。 他の花札のように包まれていません。 コレクターにおすすめです。

レビュータイトル他、「妖怪花あそび」ならではのオリジナル役も楽しめる、妖怪の花札。対象年齢は、5才〜99才以上(!?)です。
リニューアルの発売ということで、今回は鬼太ちゃんの特別札がオマケでついてきます!ウレシイですね。ぜひ活用してみましょう。

一月から十二月まで登場する妖怪を【ねたバレ】として記したいと思います。箱開けるまでお楽しみ!の方は読まないでくださいね。
一月から十二月まで点数の大きい順に妖怪の名前を列挙します。(例)一月でしたら、20点札、5点札、1点札、1点札の順ですね。

◆ 一月(松) : 呼子、松の精霊、毛羽毛現、化け草履        ◆ 二月(梅) : しょうけら、ぬらりひょん、こなき爺、倉ぼっこ
◆ 三月(桜) : ねずみ男、キジムナー、九尾の狐、一反木綿    ◆ 四月(藤) : 松明丸、狂骨、天井下り、カワウソ
◆ 五月(菖蒲) : ガラッパ、岩魚坊主、小豆洗い、カワエロ     ◆ 六月(牡丹) : ろくろ首、猫娘、提灯お岩、お歯黒べったり
◆ 七月(萩) : 一本足、網切り、魍魎、舌長婆              ◆ 八月(芒) : 鬼太郎、烏コプター、見上げ入道、大入道
◆ 九月(菊) : 朱の盆、砂かけ婆、死神、お菊虫            ◆ 十月(紅葉) : 神鹿、油すまし、畳たたき、木の葉天狗
◆ 十一月(柳) : 妖怪絵師、柳婆、濡れ女、塗り壁            ◆ 十二月(桐) : 牛鬼、ぶるぶる、カシャンポ、ひょうすえ

日本の妖怪と日本の四季が咲き誇る、妖怪花あそび。外国の方へのプレゼントにもイカしてるネ♪と個人的には強く感じる商品です。

花札として遊ぶのもいいですが、一枚一枚絵を見ると芸術的で素晴らしい出来なのがわかります。ぜひとも額にいれて飾りたいアイテムです。