囲碁盤セット ピタット動きにくい ゴム盤の碁盤(日本棋院取扱)両用盤とプラスチック碁笥・碁石(約6mm厚)普及セット詳細
天童将棋
収納便利で学校の囲碁部、公民館活動や囲碁教室などでもいかがでしょうか!囲碁入門にもお勧め ゴム碁盤(日本棋院取扱)表19路裏13路の両用盤とプラスチック碁笥・碁石普及セット 碁盤:ピタッと動きにくいゴム盤の碁盤(裏13路の両用盤) ゴム盤の19路盤 サイズ:約42×45cm(厚さ約2mm) 碁石:プラスチック中厚碁石約6mm 白石180個と黒石181個のセット
囲碁盤セット ピタット動きにくい ゴム盤の碁盤(日本棋院取扱)両用盤とプラスチック碁笥・碁石(約6mm厚)普及セット口コミ
The game is for my understanding of good quality, easy to clean when I play outsideThe delivery from Japan was fast
盤の大きさがもう少し小さくてもいいかなとは思いますが、使いやすいです!薄く折りたたみではないものを探していたので満足しております。。。
碁石が白179、黒182で、白が一個足らず、黒が一個多く入ってました(三回数えた)。それだけがちょっと残念でした。
初心者の私には丁度よい。ばんはゴムマットせいだが裏表使えて便利。裏は13路ばんで初心者むき。ただ碁石使っているうちに、すこしかけてしまった。
サイズはこんなもんなんでしょうけど、余白部分がもう少し小さくても良いとは思う。
子供が始めたばかりなこともあり、この値段なら気軽に買えていいです。
これから一緒に覚えていきます!
日本棋院取り扱いのゴム碁盤は19路盤と13路盤のリバーシブルになっていて、13路盤での練習をしたかったのでちょうどよかったです。
碁笥も丸型で気にいっています。
角形のプラスチックケースは取り扱いが雑だと欠けたりしそうなのでこちらにしました。
またゴム碁盤は軽くて丸められるので持ち運びも楽です。
盤が大きくてプレイしやすいです。電車や飛行機で遊べるサイズではありませんがくるくると巻けばそこそこコンパクトになるので長い休みには別荘に持って行ったりしてます。
泊まり勤務がある職場で、空いた時間を有効に使うために購入しました。
使用感ですが
ゴム盤 → くせはそんなにつかない。曲がったりはしない。収納は便利
付属の碁石 → 薄い。ぺらぺら。
打った感覚 → ぺにゃぺにゃ。
です。
そんな感じなので、下記の方にはお勧めです。
1:(私もそうですが)、碁盤をそもそも持っており、自宅以外の場所に2ndとして置いておきたい。
2:子どもの習いごとなので、とりあえず安価で買ってみたい
逆に私見が入りますが、社会人になって囲碁を始めた方の碁盤としては少しお勧め度は下がります。
場所を取らないことと、安価なことは魅力ですが、高級な碁盤にある「打った感覚」というのが、当たり前ですが下がります。囲碁自体、楽しくなるまでに少し時間がかかるものなので、大人になってから始めた方は、少し無理してでもいい碁盤を買って、まずはいい打った感覚からでも楽しむのがいいと思います。