メガハウス 3D立体オセロ【日本おもちゃ大賞2022 コミュニケーション・トイ部門 大賞】

リバーシ

メガハウス 3D立体オセロ【日本おもちゃ大賞2022 コミュニケーション・トイ部門 大賞】詳細

メガハウス 3D立体オセロ【日本おもちゃ大賞2022 コミュニケーション・トイ部門 大賞】

メガハウス(MegaHouse)

TM&(C) Othello,Co. and MegaHouse

メガハウス 3D立体オセロ【日本おもちゃ大賞2022 コミュニケーション・トイ部門 大賞】口コミ

子供には難しいかも。。。

ゲームとしては満足してますが 、 立体部にシールを貼ったり コマのバリ取りとかで 準備に かなり時間がかかりました 。

本日、商品を受け取りました。有難うございます。迅速な対応で、有難うございます。商品は期待通りの性能でした。

難しい

ゲームのシステムとしては非常に面白いと思います。
テレビ番組で紹介されていたのを見てチェックしており、子どもが保育所でオセロを遊ぶようになったので、普通のオセロはどこででもできると思ってこちらを購入しました。

子どもがまだ普通のオセロでも斜めを見落とす状態なので、もう少し慣れてきたら立体でもやってみようと思います。

新たなオセロであるにもかかわらず、お値段が非常に安いところも素晴らしいです。
ただ遊びをスタートするまでに、組み立てなどの準備を要しました。
複雑な作業はないんですが、オセロのコマを自分で切るというのは初めての体験でした。

またマグネットが入っていませんので、遊んでいるとコマがずれてきます。
どうせシールを貼らねばならないのであれば、盤面も自分で貼れたなら、ブリキ板を仕込んで作れたのになと思いました。

自分で組み立てるからこそリーズナブルなんだと思いますが、せっかく組み立てられるならばコマに入れる磁石と本体に貼る金属板も入って1000〜1500円アップくらいだったらもっと嬉しかったです。
というあたりの手間と不満で星を一つマイナスしています。

コマはチャック袋に入れて保管するのですが、立体分もあり通常よりコマ数が多いので、何かケースを用意したほうが遊びやすいと思います。
サイズ的には500円玉なんですが、コイントレーは10枚ごとの仕切りが邪魔になるため、百均のスリムペンケースに入れました。

面白そう 楽しそうで購入しましたが
何だかルールもう面倒です コマをしまうところもないし やはり基本のオセロ何最強だと思わせてくれました  定番は飽きたよねーと思い購入したのですけどー 次も遊びたいとは思わない品です 値段も高いなーーー 買ってからつくづく思いました

プレイすればわかりますが、ゲーム開始間もなく、立体側面に置いたオセロの駒が落ちる転がる。イライラする…ましてや子どもなんか上手く置けるハズがない これを何故マグネットで商品化しなかったのか。商品化の際に会議とか、なかったの?本当に残念。それと斜めの線、もう少し色をはっきりしないとわかりづらい。これも残念ポイント。