環境総合テクノス カードゲーム Sushi Bar

マッチングカードゲーム

環境総合テクノス カードゲーム Sushi Bar詳細

環境総合テクノス カードゲーム Sushi Bar

環境総合テクノス

本体サイズ :カードサイズ:9.5×6.7cm 対象性別 :男女共用 対象年齢 :10歳から120歳まで 主な製造国 :日本 (c)2005 Masatoshi Shinoda

環境総合テクノス カードゲーム Sushi Bar口コミ

わが子がホームステイ先のお土産に持って行きました。現地の子供に評判が良く、毎日一緒にゲームして、仲良くなれたみたいです。お土産で持たせて良かった!!

長年交流している元、ホストファミリーの夫婦が急に来日することになり、お土産を買いに行く時間がないためアマゾンで購入。彼らの息子が日本にいて裕福なため高価なものを贈っても意味がありません。何かおもしろみのある、評判のよい日本的なものを探していました。これと他にも和の小物や食品と合わせてラッピングして贈りました。遊んでいるところは見ていないのですがゲームの箱を見せた分の反応は普通でした。

カフェでお客様向けに設置。海外の方、お子さまなど言葉が分からなくても一緒に遊べて楽しんでます!

ロンドンの義理の息子にプレゼント!すごく喜んでました。外国の方にとてもいいプレゼントです。

大変早く発送していただき、手元にも早くつきました。商品もきれいで大満足です。

外国人へのプレゼントに買いました。漢字をならいたての子供(日本人)と一緒にゲームをしましたが、ルールの基本は神経衰弱で簡単です。2枚それぞれのカードに、英語の読み方表記も小さくついているので、漢字があまりわからなくてもそれを頼りに遊ぶことができます。絵柄も素敵なので、それをもとに遊ぶのも楽しいですよ。子供も漢字に興味深々で、「魚へんに〇〇で~」と楽しく漢字にとりくみ副次的効果もありました。

こちらの”ととあわせ 日本津々浦々”を使用していて評判が良かったので、セカンドにこちらを購入しました。高齢者が使用するにはローマ字ではなく、ひらがなの方が気軽に使えます。お寿司の題材は身近で良いと思って購入しましたが、”津々浦々”の方が使いやすいです。

これはいい!!!

魚へんのつく漢字のへんとつくりの神経衰弱なんですが、
まずもって絵がきれい!!!

そして、読み方がローマ字で書かれていて、英語名も記されている。
さらに、簡単な英語でその魚の説明も載っているので
楽しみながら、いろんな知識がついていく、とってもお得なカードゲームです。

ちょっと大人が読むのを手伝うだけで、小3の息子とその友達が夢中になっています。
そして、大人でもなかなか読めない魚の名前を、しっかり憶えちゃってます。