ドリームブロッサム マッチマッドネス MATCH-ML詳細
ドリームブロッサム
組み立てる必要がありますか?いいえ FoxMind 場に出たカードと同じパターンを、手元のブロックで一番最初に作った人がカードをもらい、ゲーム終了時に最も多くのカードを持っているプレーヤーが勝ちです。 【セット内容】プレイブロック×20(1セット 5個×4) パターンカード×60(レベル1~5×各12枚) ルールブック(外国語・日本語) 【対象年齢】7歳~
ドリームブロッサム マッチマッドネス MATCH-ML口コミ
認知症の親族と楽しみたくて購入。固定概念に取り憑かれている方がうまくいかないとゲームだと思います。自由な発想の認知症の親族の方が勝つこともしばしば。親族にとってはみんなで楽しめて、自分も参加できて、さらに勝てると喜ぶので、このゲームをやるとニコニコ幸せそうですし、家族もみんな楽しめて、とても良いです!思い込みから自分を解放する訓練にもなります。おすすめです。
テレビでキンキキッズがこれで遊んでいるのを見たのがきっかけで買いました。カードを引いて、カードに書いてある形になるように5つの長方形のブロックを並べるだけ。単純ですが意外と難しくて楽しいです。値段が少し高かったのが残念でした。
小学生の低学年から大人まで十分に盛り上がります。能力差もそれほどありませんので、大人でも子供に対して手加減なしです。子供・親・祖父母の3世代でも遊べますし、4人まで一緒に遊べるのでとってもいいです。頭を使うので30分から1時間くらい遊んだらおしまい、ということが多いですね。
沢山のパターンがあって、全てクリアするまで
夢中になってやりました。
でも、一度出来たから二度目は直ぐに出来るかと言うとそうでもなく、また、苦戦しました。
楽しんでます。老化防止になりますよ。
ゲーム自体は面白く箱もしっかりとした作りなのですが、
わずかに「ちょっと残念だなぁ~!」と感じる点が有りました。
その①:ブロックのシールが枠をはみ出ん位に曲がって貼られている物が多々ある事です。
特に曲がっているのがサイコロ数字面でゲームには直接関係のない面ですが収納したときに何だか「モヤッ」とします。
その②:ブロック全てにおいて一定の面だけに「バリ」が残っています。
手を切るほどのバリではありませんが、シールを傷つけずに取り去るにはかなりのテクニックがいります。
頭を使うとゆうか ひらめき感な気がします とにかくお題カードと同じように並べる 簡単です
ですが、なかなかこれがスムーズにいかないとっても良い商品だと思います 人数集まった時にセーノで
お題カードをひらいて一番誰が早く揃えられるか?誰よりも早くムキになればなるほど焦れば焦るほど
ドキドキハラハラで盛り上がります
子供より大人(中年)の方が頭を軟らかく体操に良いボケ防止
TVで観て楽しそうなので購入しました。子供と一緒に遊んでいると、一時間位あっという間です!頭も少し使うしちょっと油断すると子供の方が早く組み立てる事もあるので、競争心も自信も付くと思いました。
Amazonにて格安で購入できました。商品自体は厚紙のような材質で作られており、少し安っぽさはあります。ただゲームのルールはとっても分かりやすい為、年齢問わず夢中になると感じました。