防災 カード ゲーム 備蓄 対策 そなえよ! 備えよ 2人~4人用 4才以上 トランプ詳細
GEOTHERMA
トランプサイズのカードを使って、備蓄について遊びながら学べます。 家にある備蓄品のチェックや、交換(ローリングストック)が必要なもののチェックまで、備蓄ってこんなに身近なものだったんだって驚く事間違いなし! 備蓄宝探し ・プレイヤー:2~4人 ・遊ぶ時間:約10分 ・我が家はちゃんと備蓄しているから安心! と思っていても「どこにしまったっけ?」 いざというときに見つからないと大変だ! 配られた備蓄カードを実際に家の中で探す、 宝探しのようなゲームです。 ▼準備▼ ・グリーンの備蓄カードをよく混ぜて、1人4枚配りましょう。 ▼遊び方▼ ※制限時間は10分です ・配られたカードに書かれた備蓄品を実際に家の中から持ってこよう!一番最初に4枚全て達成した人か、もしも達成した人がいない場合は、より多くの備蓄カードを達成した人が勝利だ。 ・配られたカードの備蓄品が家になかった?そんな時はお家の人とよそく相談して災害にそなえよ! ローリングストック ・プレイヤー:2~4人 ・遊ぶ時間 :約15分 ・我が家はちゃんと備蓄しているから安心! と、思っても賞味期限切れてたりしませんか? これは備蓄品を、 新しい備蓄品に入れ替える、 ローリングストックをするゲームです。 ▼準備▼ ・収納場所(※場) にグリーンの備蓄カードを よく混ぜ、 全ておもてにして並べます。 (縦に4枚、横に6枚並べます) ・オレンジの備蓄カードをよく混ぜて、収納場所(場)の横に伏せて山に置きます。これで準備OK!一番最近防災訓練を受けた人の手番でゲームスタート! ▼遊び方▼ このゲームはシーン1で収納場所のカードを整理整頓し、シーン2で備蓄品の入れ替えを行い、最初に7ptゲットした人の勝利です。
防災 カード ゲーム 備蓄 対策 そなえよ! 備えよ 2人~4人用 4才以上 トランプ口コミ
トランプにもなるカードゲーム。メインは防災対策のゲームで、ローリングストックや、備蓄が家のどこにあるのかを探し当てるゲームができる。ただ、思うことは、備蓄がどこにあるのか、と言う点ではわが家ではほぼ防災リュックに入れ込んであるので探す必要があまりない。あと思うのは、だいたいカード見れば目的はわかるが、このアイテムはどうして防災で必要なのか(例えばラップ。傷を覆うことや、コップや皿にまくことで洗わないで使うことができる、とか)そういった説明もどこかにあると子供にも伝えやすいかなと思いました。