DJECO ジェコ メモ ジャングル 神経衰弱 幼児 カード 知育玩具カード 知育玩具 3歳 メモリーカード ゲーム 4歳 プレゼント 入園 (DJ08159)詳細
DJECO
【3歳からの神経衰弱ゲーム】【メモリーカードゲーム】かわいい動物たちの神経衰弱ゲームです。2枚のカードをめくって、同じ動物の絵を揃えましょう。ゲームをしながら動物の名前もスイスイ覚えられそう!角のない丸型のカードなので、小さなお子さまにも安心して遊んで頂けます。持ち運びに便利な取っ手付きの収納ボックス入りです。 【2~3歳】【知育玩具におすすめ】■観察力・記憶力■神経衰弱は、めくったカードをよく見る観察力と記憶力が身につきます。2~3歳のお子さまと遊ぶ際は、はじめは動物の名前を声に出して確認しながらゲームを進めましょう。同じルールでゲームを繰り返すことで、カードを『よく見て理解する力』と『記憶する力』が定着します。また、カードを自分の手で取って声に出しながら確認することで、幼児期の脳の成長に大切な”手と目の協応”が生まれます。■集中力・ルール、法則性の理解■ゲームを最後まで楽しむには、ルールを守ることへの理解も必要です。順番を守り、カードを扱うルールを理解することで、法則性への理解や集中力・忍耐力を育みます。 【プレゼントにおすすめ】【入園祝い】【誕生日 クリスマス】DJECOのおもちゃはデザイナーと共同で企画されており、洗練されたデザインが人気です。箱の持ち手部分にかわいい動物のチャームが付いており、フランスDJECOならではのおしゃれなパッケージが目を引きます。お子さまへのプレゼントや入園祝い、出産祝いなどの贈り物としてもおすすめです。 【フランスの知育玩具ブランド DJECO ジェコ】DJECO(ジェコ)は1954年設立のフランスの4大おもちゃメーカーのひとつ。海外の様々なアーティストと共同でユニークで夢のあるおもちゃを制作しています。そのデザインはアート作品としても高い評価を得ており、これまでにヨーロッパのおもちゃ賞を数多く受賞、各国の美術館などでも販売されています。 【対象年齢】3歳から 【商品内容】神経衰弱 カードゲーム ※30枚 ※カードサイズφ7㎝ 【パッケージサイズ】約12×12×12㎝ 【デザイナー】Silvia Bonanni(シルヴィア・ボナンニ)【安全・品質にこだわり】ヨーロッパ安全規格、おもちゃ安全基準「EN71」適合品。お子様がなめても安全な塗料を使用しています。
DJECO ジェコ メモ ジャングル 神経衰弱 幼児 カード 知育玩具カード 知育玩具 3歳 メモリーカード ゲーム 4歳 プレゼント 入園 (DJ08159)口コミ
これを使って遊ぶと息子の記憶力があがっていくのが目に見えてわかります。
カードをめくるたびに可愛い動物の絵が出てきます。同じ絵が出てくると飛び上がって喜んでいます。神経衰弱の一つ前の難易度で3歳前半には丁度良いです。
私の娘は5歳で発達障害、ワーキングメモリーが低いと病院で言われ、遊びながらトレーニングをしようと考え購入しました。始めは楽しい気持ちが高まりルールを守れず順番を待てなかったり何枚もめくったりしてしまいましたが、最近は自分の気持ちをおさえて順番を守る事など身につきながら楽しく遊んでいます!イラストも可愛く凄く気に入っています!買って良かったです!
円形でしっかりした紙製
子供たちと遊びやすい大きさで、カラフルなのも良いです
3歳半の子供と家族みんなで神経衰弱して遊んでます。絵も可愛くてカードが丈夫なので使いやすい。何度も何度も大人がみせて遊ぶと3歳半でも理解できて遊べるようになりました。良い商品です。
4才の息子に購入
ルールをちゃんと教えたら大人と一緒にできる
毎日何回も何回も繰り返しやりたがります
かわいい動物たちのイラストが外国製らしいポップなカラーで描かれていて、見ているだけでもとても癒されます。たくさんの種類の動物がいるので、動物好きなお子さんにはぴったりかと思います。ゲーム要素もあり、絵あわせの神経衰弱は大人もいっしょに楽しめました。3歳の子と真剣勝負をしましたが、子ども本人も勝って喜んだり負けて悔しがったりと、しっかりゲームに参加しています。もう一回!と催促するほど気に入ったようです。カード自体も厚くしっかりした紙製で、すべて円形で角がないため怪我をする心配も少なく、安心感があります。一枚でもなくすと大変なので、遊び終わったらいっしょに一枚ずつ数えながら箱にしまっています。そのため、数を数える練習にもなるかなと思います。
カードがおしゃれでさらに子供の興味が湧く商品です