グループSNE そういうお前はどうなんだ? (3-6人用 20分 12才以上向け) ボードゲーム

ボードゲーム

グループSNE そういうお前はどうなんだ? (3-6人用 20分 12才以上向け) ボードゲーム詳細

グループSNE そういうお前はどうなんだ? (3-6人用 20分 12才以上向け) ボードゲーム

グループSNE(Group SNE)

グループSNE そういうお前はどうなんだ? (3-6人用 20分 12才以上向け) ボードゲーム口コミ

うちで女子会した時に皆で遊びました。役に成りきりながら言い訳や『お前が怪しい‼』と擦り合いをするのでめちゃくちゃ面白かったです。これが正解という決まりがなく何度でも遊べるのでいい買い物したなと思いました。

自分の所に事件の決定的な証拠が出てきて苦しい言い訳をしたり、他のプレイヤーのなんでもない物をこじつけて事件の証拠だと言いがかりをつけるゲームでアドリブ力が問われる。真剣に競い合うゲームではなく頭を空っぽにしてワイワイ楽しむ感じです。

一回のゲームが結構短くて回数を重ねて遊べます

あんまり購買意欲をそぐようなコメントはしたくないんですけど, 正直に言ってこのゲームはただの神ゲーでした。3人以上なら何人でも楽しいです。シリアス真面目キャラを演じていても事件と証拠が完全一致したりして爆笑が生まれたり, おもしろキャラがめちゃめちゃ優秀だったりもします。
誰を誘ってプレイするかでゲームの流れは毎回変化するので, 何回やっても飽きないゲームです。

ただ, 自分以外がみんな初めての人だと自分が館の主人(最初のターンを務めるこの役職にはかならず誰かがならないといけないので, ルールを知っている自分がやることになる場合が多い)ばかりになってしまうのが少々ネックかも。

とある館で起きた殺人事件、数々の疑惑の証拠に対して言い訳&追及をして誰が犯人かを決めるゲーム!
ターンを重ねるとわかる被害者の状況、そこに増える疑惑の証拠。どうやっても言い逃れできないと思われる証拠に対して何とか言い訳を考えるのはとても面白かったです。
かなりのトーク力や勢いが必要なのでみんなで終わった時の感想は、「これは飲みながらワイワイやるゲームだね」でした。

さらに与えられたキャラクターや性格を駆使すると面白いゲームになるはずなのですが、みんな証拠に対して言い訳するのが精一杯になってしまうので活用されづらいなと感じました。
正直プレイヤースキルの問題ですが、このゲームを十二分に楽しめない要素になってしまうので★3とさせていただきました。

Twitterで紹介されていたのを見て面白そうだったので購入。
友人と三人で遊んでみました。

キャラクターカード+性格設定カードを引いて、
プレイヤー毎にキャラクターを選択。
その後、殺害現場カードが開示され、
現場に残された犯人の痕跡となる情報カードが追加されていく流れ。
その場に居るプレイヤーには予め所持品・趣味嗜好カードが配られていて、
持っている所持品や趣味嗜好から、一番疑わしい人物が多数決で犯人にされる
という、ゲームです。
所持品や趣味嗜好によっては一発アウトだったりするのですが、
逆境でも反論出来る説得力があれば乗り切れたりします。
(友人は、生き別れの兄弟、とかいうごり押しで犯人から逃げ切りました)
キャラ+性格設定に多少癖があるので、なりきり系が好きだったり、得意な人は
楽しく遊べると思います。

寡黙吊りよりも多弁吊りが多いです。私の話術が問題かもしれません。4回やって4回とも犯人になりました。たのしい。

話し合いのボードゲームが好きな方にオススメしたいです!
難癖つけてそれを誤魔化すのを繰り返すので段々盛り上がっていきます。
考えたりする系ではないのでそちらが好きな方には向かないかも?