2023年版 Brook ポケモンGO オートキャッチ キャリー Pocket Auto Catch Carry GO plus プラス ポケモン ブラック USB【正規品 1年間無料保証】

ポータブル・ポケットゲーム

2023年版 Brook ポケモンGO オートキャッチ キャリー Pocket Auto Catch Carry GO plus プラス ポケモン ブラック USB【正規品 1年間無料保証】詳細

2023年版 Brook ポケモンGO オートキャッチ キャリー Pocket Auto Catch Carry GO plus プラス ポケモン ブラック USB【正規品 1年間無料保証】

Brook

✅【2台同時接続可能】二つのスマホを同時に接続可能で、親友や友達と一緒にポケ活を楽しめます。(ご注意:一つのデバイスで二つのアカウントを利用できません。)初のフルカラー画面搭載オートキャッチ! 「自動捕獲」「自動アイテム入手」の基本機能はもちろん、「デュアルデバイス接続」対応で友達と一緒につながろう! 「横/縦向き画面回転」「TYPE-C 充電」「電気二重層キャパシタ」などの新機能とデザインで、今までにないポケモン捕獲体験ができる新世代のPOCKET! ✅【便利な充電方法】Type-Cコネクターを採用して、Type-Cポートのデバイスから直接充電できます。低電流モードに対応したモバイルバッテリーで充電が可能です。 ✅【地球環境にやさしい】環境にやさしい蓄電デバイスを搭載しています。90分でフルチャージになっております。毎日3~4時間に使用で最大14日間の連続使用が可能です。 ✅【キーホルダー付き】Brook社製のオシャレな革製オリジナルキーホルダー付き!パッケージ内容:Auto Catch Carry×1、リールキーホルダーx1、Type-C to C ケーブルx1、ユーザーマニュアルx1、デザインステッカーx5 キーホルダー×1 ✅【ナガコレ保証体制】初期不良品及び、商品に関するご不明点など御座います場合、ご注文履歴からお気軽にご連絡ください。 【カスタマーサービス】→【注文内容】→【お問い合わせ】 Amazonでの注文履歴が確認できれば保証対応致しておりますので、お気軽にご連絡願います。

2023年版 Brook ポケモンGO オートキャッチ キャリー Pocket Auto Catch Carry GO plus プラス ポケモン ブラック USB【正規品 1年間無料保証】口コミ

2週間ほど使ったら画面が付かなくなりましたが対応が早くて助かりました

たまに15分位で接続切れる事もあるけど、2つのアカウントをこの商品で接続できるのがとにかく便利!電池の持ちがめちゃくちゃいいです。毎日数時間使っても、以前いつ充電したのか忘れるぐらいです。

最近のポケモンGO オートキャッチには(再)接続時にボタンを押さなくてよい物がありますが、こちらの商品はボタンを押さないとアプリ(Pokemon GO)が検出できないタイプです。そして、そのボタンが恐ろしく「固い」です・・・取説(きちんと日本語もあってそこは好感触ですが)には「ボタンをタップし」とさらっと書いてありますが、タッチスクリーンではなく物理ボタンで、かなり強い力で「押し込む」イメージです。最初は押しても押しても(押したつもり)反応せず、不良品かと思いました。そしてキャッチモードや振動などの設定をするためには・謎の起動画面(カメレオン)・バッテリー残量・ようやく各種設定とこの固いボタンを何度も押さないといけない、また設定変更にはこの固いボタンを3秒押し続けなければいけないため、かなりストレスがたまります。というか指が痛いです。接続自体は、Android端末2台に普通に接続でき利用できました。ただし、1時間毎にこの固いボタンを押さないといけないのが辛いですね・・・他のオートキャッチ製品のように充電専用ケーブルが必要だったり、電池の入れ替えが必要だったりすることからは開放されますが、とにかくボタンが固すぎてストレスがたまります。結局以前使っていたボタンを押さなくても再接続できる製品(ただし乾電池運用)に戻りました。サイズもよくある丸い製品より小さく期待していたのに残念でした。あとはけっこうな高額商品ですので、付属品(や起動画面のデザインなどもそうですが)のデザインのターゲットを間違えていると思います。

ポケモンをgetするのに面倒になりがちな部分をカバーしてくれるので、スムーズにプレイできてます。あるきスマホにならないのもよいです。
対応も早く、梱包も丁寧でした。

1度アプリを閉じて
Bluetoothをきる
ポケモンgoを開く
Bluetoothをオンにする
ポケモンgoのオートボタンを押して
急いでオートキャッチャボタンを押す
これで大体繋がります

ポケモンgoの設定から
余計な設定は初めの1度だけ
二度目もそこをいじると
良くわからないことになるので
1度繋げたら

二度目のが繋がらなければ
アプリを閉じてBluetooth切る
そしてポケモン開いてボールボタン押して
オートキャッチャのボタンを押す
繋がらなくてももう一度やると繋がらなかったことはなかったです

目安はBluetoothきったときにオートキャッチャの方の画面で連動解除画面がでます
本当にたまにでないときあり
そのときはきれてる場合があります
きれてない時もあります
でも二度やれば基本繋がります
1度繋げれば5人家族なのですが
2人交代で5人で交互に繋げることができました
ポケモンgoのボールボタン切るか時間で切れるだけで次の人にワンプッシュで交代できます
(Android)

iPhoneはもっていないですが
たぶん同じようにできると思います
はじめから繋がらないのはわからないです

次回作はハイパーボール投げれるようになってることを期待して
星4

5台で別々の製品を使って今回この製品を使い始めたのですがブルートゥースの互換性が悪いのか
中々接続してくれませんでした

試行錯誤や再起動ブルートゥースオンオフ切り替え、GOの方で接続オフなど繰り返してやっと繋がりました
また2代目の接続にもっと苦労したのでなんとかならないのかなって思います

説明書に明記されてることと商品の内容が違うのでそこなんとかならないですか?