加賀谷木材ガラポン抽選器詳細
加賀谷木材(kagaya mokuzai)
対象性別 :男女共用
加賀谷木材ガラポン抽選器口コミ
最初は、両面テープで組み立て。付属の木の玉を入れて回しても出たり出なかった。玉が軽い為にと考えて、樹脂製の玉を注文して取り寄せ使ったら、、GooDでした。試して見て下さい。
会社のセミナーでの景品抽選の為に購入させて頂きました。構造を理解して作成しないと上手くいかないで、中々高度な動きだと思います。結局、玉が中々出なくて、3回バラしで溝を付けたり、壁を追加したり、ヤスリで削ったりして何とか完成‼️完成品を購入すると10倍位値段がかかるので、それを考えると大満足です。
小学生の息子の夏休みの工作のために購入しました。組み立てると、多少隙間があったので、各パーツを付属の紙ヤスリで微調整しながら、組み立てすることをおすすめします。私はある程度、形になってから隙間に気づいたため、調整が少し大変でした。絵の具で色付けしましたが、ハンドル部分を強く握って回すと、色が少しとれて薄くなってしまいました。それでも、出来上がりはとても満足です。素材も木なので、しっかりしています。
作るのも結構大変だった。
ボンドも自分で買う感じ。
せっかく作っても全然玉がでない
回すと毎回ちゃんと球が出るわけではないですが、コツを掴むと上手に球を出せます。こちらのミスで絵を描く面を間違えてしまいました。なのでハンドルを逆につけて、左利き向けのものにしました。右利きでも回せます。クセのある仕上がりになってしまいましたが小学生の息子と楽しく作れた。ポスターカラーで色をつけて最後にニスを塗っています。
小学校の息子と作りました。
レビューを参考にし、玉がうまく出るようヤスリで削ったりと色々しましたが何回かに一回でるかでないかという微妙な作りになってしまいました。
息子が喜んでたからよかったかなと思うことにしました。
子供と一緒に工作しました。子供は絵を描いて、私が組み立てました。一緒に作業出来て楽しかったです。
球出し部の組み立て時に球の当たり部分をしっかり紙やすりで滑りを良くしておくと綺麗な球出しが可能となります。組み立て後には調整出来ないので仮組みした時によく確認してから最後の接着をすると良いと思います。