カワダ(Kawada) たまつむバランス(リニューアル)詳細
カワダ(Kawada)
対象年齢:6才以上
カワダ(Kawada) たまつむバランス(リニューアル)口コミ
バランスを考えながら玉をつむゲームです。ルールは簡単ですが、ハラハラしながら玉をつみ玉が多くなるほど失敗しやすいので、ドキドキするゲームです。小さい部品があるので、幼稚園児ぐらいから遊ぶことができ、大人も楽しむことができます。
孫と楽しく遊べた。
電池とかもいらないので、いつでも手軽に楽しめますルールも簡単で老若男女みんなで遊べると思います難しさ選べますし、お子様も問題なく使えます
本当の遊び方は、4人で勝負する遊びをします。
6歳以上の設定ですが、2歳半の孫が興味を持ったので、遊んでみました。
勝負と言うよりは、バランス感覚を鍛える遊びで、2歳半でも白いボールを乗せる事ができるので、楽しんで遊べました。
ただ乗せるだけでもハラハラして楽しいです。
年齢に合わせて遊べて、もう少し大きくなってきたら、少量の玉乗せから遊ぶ事ができますね。
ジェンガや、将棋くずしなどと同じような、バランス感覚を鍛える楽しい遊びです。
療育で順番を守ってやるゲームをお勧めされたので6歳児に取り入れてみました。
予想外に落ちる時があるので意外と盛り上がります。2~3人で遊ぶゲームだと思いますが、子供一人でも時々練習しています。大人と一緒でもいいですが子供同士でやるとより楽しいようです。
まず球を棒に刺して拾い上げるところから大人でも案外難しく指先の運動の練習にもなるようです。
今では定番になってるバランスゲームで、大人でも十分に楽しめます。
ルールもシンプルで、子供でも直ぐに理解できます。
シンプルで盛り上がれるので気に入ってます。
ぶら下がった玉の上に玉を積むだけです。白い玉は専用の棒にさしてそっと置く。最初に置いてく分には簡単。後半に行くと大人でも置くのが難しい。いけたと思った瞬間にがらがらと玉が崩れる。単純なんです。だからこそ子供から大人まで楽しめます。
ルールは単純で、簡単に楽しむことができます。親戚の集まりで,就学前の子ども含めて、4人ほどで楽しみましたが、みんな楽しめましたよ。直感的にできるのが良いですね。品物の雰囲気は写真のとおりです。プラスチッキーな質感はありますが、納得の範囲内です。