京すごろく バックギャモンボード (ブラウン, M)詳細
京すごろく
ボードサイズ (閉時):38cm×23.5cm×6cm 外装:合成皮革 内装:フェルトピップはめ込み 28mmマーブルチェッカー リップ付ダイスカップ ダブリングキューブ フルセット クローズアウト時の隙間:0.5cm~1.0cm チェッカー直径サイズのフラットセンターバー 保護袋、日本語ルール付
京すごろく バックギャモンボード (ブラウン, M)口コミ
全体的に良いつくりで安心した、これから使い込んでゆく気にもなった。
見た目といい、質感といい、コストパフォーマンスといい文句ありません。
自分がバックギャモン初心者かつ日本ではマイナーなゲームなのでこの価格ならこの程度は欲しいという目安も分からないのですが、作りが結構荒いなあと感じました。特に酷かったのがダブリングキューブで、全面の数字が上下左右いずれかにずれていて数字も歪んでいる感じでしたね。遊ぶ分には問題なく、これ以上を求めると値段が跳ね上がったり海外のサイトで購入しなければならなかったりと敷居が高そうなので、しょうがないかなとは思ってます。
Lサイズのボードは持っていたのですが、新しいのがなんか欲しくなり、お手頃価格なので購入しました。持ち歩くのにはちょうどいい大きさだと思います。これよりデカいとかさばるし、小さいと物足りない。ボードの出来も満足だし、付属の袋もキズが付くのを防ぐのでいいです。
気になったのが付属のダイスの大きさ。ちょっと小さい気がします。もっと大きい方が好み。また目のインクも、ハゲていたり、ダマ(?)になっていたりしています。もっとも手持ちのプレシジョンダイスを使用するので、問題ないんですが… 個人的にはバックギャモンをするならプレシジョンダイスを使って欲しいんですが、値段を考えると難しいかもしれません。
あとボードに取っ手が付いていません。これは付いていた方がいいかと思います。このボードをザックに入れて運ぶのでこれもまあ問題ないんですが。
この出来でこの価格なら、しばらくしたら別の色を買ってもいいと思います。
ルールが書かれた紙が付いていますが、これだけだと物足りないです。誰か教えてくれるような方がいればいいですが、そうでないならばバックギャモンの本も一緒に購入する方がいいです。(例えば将棋をしたことが無い方2人で、最低限のルールだけ聞いてもちゃんとプレイするのは難しいですよね? 戦い方を知らないとゲームとして成り立たない。それと同じです)
購入したのは、トラベル・コンパクト・シルバー。
薄くてコンパクトで鞄に入れていつでも持ち出せます。仕事帰りに某ハンバーガーショップやコーヒーショップで入門書片手に練習しています。他の通販サイトよりはるかに安いので、破損したり駒を無くしたりした時のバックアップ用で、複数買ってもフトコロはイタくありません。
薄くてコンパクトな分、耐久性に難ありかと思います、ダイスも金属製で目が、ちと見辛いのが難点ですかね。
それを差し引いても充分楽しめます。
しっかりした作りと合皮のおかげで、値段より高く見えます。
ただ、チェッカーが1つ削れて(?)いたので星3にしました。
使う分には問題ないけど、一番手に触れる部分なので。
追記:メールにて問い合わせたら、びっくりするくらい早い対応してくださいました。ので、星5にします。