タカラトミー(TAKARA TOMY) デュエル・マスターズ TCG DMBD-20 開発部セレクションデッキ 「水闇魔導具」

トレーディングカードデッキ

タカラトミー(TAKARA TOMY) デュエル・マスターズ TCG DMBD-20 開発部セレクションデッキ 「水闇魔導具」詳細

タカラトミー(TAKARA TOMY) デュエル・マスターズ TCG DMBD-20 開発部セレクションデッキ 「水闇魔導具」

タカラトミー(TAKARA TOMY)

TM & (c) Wizards of the Coast/Shogakukan/Mitsui-Kids 電池は使用しません。 梱包サイズ:6.0×11.0×9.0(Cm) 原産国:日本

タカラトミー(TAKARA TOMY) デュエル・マスターズ TCG DMBD-20 開発部セレクションデッキ 「水闇魔導具」口コミ

クリスマスプレゼント用に頼んだのですが、すぐに届いて間に合いました!

火水覇道と比べて、こちらのデッキは、これだけでも結構な実力があるのと、無月の門を中心とした現行のコントロールデッキを練習できる良いデッキだと思います。パーツの入れ替えでお得に黒魔道具に改造することもできますし、ちょっと値が張りますが水魔道具にすることもできる。さらに、パーフェクトダークネスが2枚も付いてくるなかなかお得な構築済みデッキです。流通量も潤沢なので、今後も定期的にこういう構築済みデッキを出していってほしいです。ps.マジックのチャレンジャーデッキ枠かな?

子供にコテンパンにやられていますが、楽しいようです。

このデッキで注目するべきところはこれでほぼほぼ完成していること。
 デッキ内容自体はコントロール向けのデッキなので初心者には使いづらいかもしれないが、逆を言えば使いこなせるようになればプレイングスキルが上がると言うことなのであえてこちらから始めるのも全然あり。
 水魔道具のベースに、というのはこのデッキだけでは難しいがここから闇魔道具にしてみてるのには十分すぎるものである。
 また、追加するカードも赤水覇道に比べたら大幅に安くすむのでお財布に優しいというのもポイントが高い。

赤単好みには、ちょっと難しいけど
意外に早く切り札を出せるんで
面白いです。
使うのに慣れが必要ですが。

普通に届きました

このままではデッキになりません

とても優秀なガル・ラガンザークがこのデッキには4枚入ってます。
しかし、現環境では殿堂入りしてるため無改造で大会に出るとレギュレーション違反になってしまいます。

デッキの完成度は高くコンセプトに沿ってると思いますが大会に今となっては持っていけないという点を加味したら、その点を差し引いて星3つです。

デッキ本体のスペックは高いと思います。
パーフェクトダークネス2枚あるのでパーツ取りがてら買うのはいかがでしょうか