タカラトミー(TAKARA TOMY) デュエル・マスターズ TCG DM23-BD2 開発部セレクションデッキ 「火闇邪王門」詳細
タカラトミー(TAKARA TOMY)
TM & (C) Wizards of the Coast/Shogakukan/WHC 電池は使用しません。
タカラトミー(TAKARA TOMY) デュエル・マスターズ TCG DM23-BD2 開発部セレクションデッキ 「火闇邪王門」口コミ
子供と楽しく遊んでいます。認知症予防になりそうなぐらい頭を使います。
今回、孫に買ってあげたのですが色々出ていて分からなかったのですが強いカードって書いてあったようでこれにしました!とても迅速丁寧でとても感動しました
一つ一つのカードが強い
爆発的なパワーのある赤黒邪王門デッキがとうとうでました。
このコンセプトのままであればそれほど組み替える必要はなさそうです。
2024年4月6日発売のいきなり強いデッキにカンゴク入道を入れるため購入者が増えると思いますんで、お早めに。
まず箱と付属のデッキケースで約4つほどのカード40枚の束(スリーブ付きも含め)を収納できると思います。デッキケースのおかげでデッキの持ち運びがとても便利です。
そしてカンゴク入道、ジャドク丸、邪王門などの4枚欲しかったカードパーツがしっかりはいっています!汎用札はいくらあっても嬉しいものなのでありがたいデッキとなっております。初心者の方に特におすすめかなと思います。しかし鬼ヶ王ジャオウガが一枚だけというマイナス点がありますがそれは運営のカードの市場価格をあまり下げないようにという心遣いが伝わってきて逆にいい気持ちになれますね!これですでに鬼ヶ王ジャオウガを複数枚持っていた人も安心してカードを売りに出せます!だからいい感じのバランスのデッキでしっかり強いこのデッキは買う価値大有りだと思います!
孫のプレゼントに最適です。喜ぶのをみるのが楽しみです。
まずもう1つのアナハンと比べてパーツごとの値段はあちらの方が高いですが(特にクラジャ)、デッキの完成度は明らかにこちらに歩があります。赤黒としてガチ構築まで持っていくにも買い足すパーツ自体が少なくてお財布にも優しくて、1個買いだけで十分です。流石元環境デッキだったことからデッキパワー自体も高く、テンプレートもしっかりしてかつ、コンセプトとなる邪王門が非常に強いので初心者も扱えてかつ、上級者のサブデッキにもピッタリです。ジャオウガ、ブラックゾーン目的ならシングル買い推奨ですが、デッキとして触れてみたいという方にはとてもおすすめです。
ほしいカードが何枚かあったのでデッキ作成が進んだ