デュエル・マスターズ TCG DM24-SP1 キャラプレミアムデッキ 「ドラゴン娘になりたくないっ!」 イェーイめっちゃドラゴン!!詳細
タカラトミー(TAKARA TOMY)
TM & (C) Wizards of the Coast/Shogakukan/WHC 電池は使用しません。
デュエル・マスターズ TCG DM24-SP1 キャラプレミアムデッキ 「ドラゴン娘になりたくないっ!」 イェーイめっちゃドラゴン!!口コミ
良かった
近年のデュエマは十王篇辺りからカードゲームとしては悪い印象ばかり多数目立ち続けていたので控え続けてたり一部のパックが定価で買えなかったりしていたので総合的に嫌でしたがYoutuber等のおかげで(遊ぶことは大幅に減りましたが)DMも少しづつ改善され始めていると思います。この商品も(Vanベートーベンに瞬殺されたりと)強さだけで見れば他の売れ残りと余り違いはありませんが重要なのはカードサプライのように強さを引き抜いても残る価値があるというところです。
早く届いてよかった!
まずは商品の基本内容です
2024年4月6日発売
定価2750円(税込)
16種40枚の構築済みデッキ
紙製デッキケース付属
キャラプレミアムデッキという新しい試みで、ドラゴン娘に焦点を当てた商品になります
また、ランダム要素としてキャラプレミアムトレジャーが5種類の中から1枚確定封入となっています
この商品は良い点と問題点が分かりやすい商品の為、自分の中でどこを重視するかを検討してから購入するのをオススメします
良い点
・キャラプレミアムトレジャー確定
前述しましたが今回のランダム要素は確定封入となっています
王来編辺りから続く低確率のゴールドレア封入はロマンはありましたが、現実的には当たらなかったのでこちらの方が嬉しい方は多いと思います
・デッキ基盤はちゃんとしてる
現代ドラゴンデッキで必須のメンデルスゾーンとボルシャック栄光ルピアはしっかり4枚、マナ加速と墓地メタしてくれて普通に強いステゴロ/お清めのツインパクトも4枚、汎用性は下がるもののマッドネス付きのグレンリベットも4枚、と初動が脅威の16枚体制です
これはシンプルにパーツ取りとしても優秀で、ボルシャック組みたいといった別のドラゴンデッキ構築時の選択肢にもなります
・ドラゴン娘が可愛い
さいとうなおき氏の神アートから始まったデザインですが、色々なタッチになったキャラクターが普通に可愛いです
また、ドラゴンのイラストに小さくプリントされているドラゴン娘の加工は、勝舞やザキラ等がいた昔のヒーローズカードに似ているので意外と昔からのプレイヤーの方が受け入れやすいかも知れません
DMで美少女デッキとか無いわ、といった層はそもそも買わないと思うのでカードが可愛いのは加点要素で良いと思います
ここまで良い点を上げてきましたが以下は問題点になります
・デッキとして見ると弱い
基盤がしっかりしているとは評価しましたが、逆に言えば基盤以外は微妙です
分かりやすい点で言うと赤緑基盤のマナ加速を有しながら5色デッキという色事故が酷い事になっています
メンデルスゾーンスタートができずにヴィルヘルムタップチャージエンドです等と悠長な事をしていると550円のいきなりつよいデッキに普通に3ターンキルされると思います
いきなりつよいデッキが本当に強すぎるので比較するのも酷ではありますが、正直強さで選ぶなら同価格帯なら開発部デッキ、コスパなら550円のいきなりつよいデッキの方がオススメです
一応補足しておきますがドラゴン娘自体はシナジーが薄いだけでカード単位だと普通に強くはあります
・強さを求めるなら改造必須、そして抜けていくドラゴン娘
勝ち負けに拘らずカジュアルに楽しみたいというなら改造は不要ですが、ある程度現代DMに付いていきたいとなるといきなりハードルが上がります
5色は重いから色減らそうかな、受けやメタに勝太&カツキングやガイアッシュも欲しいな、詰めにラフルルラブも入れたいな、と定番の思想と汎用ドラゴンに寄せていくと値段は上がりドラゴン娘も消えていきます
最初からモルネクやボルシャックで良いか…まで行くとデッキ基盤と最低限のドラゴン娘しか残らなくなるのでどこまで強さを求めるかで改造の度合いも変わって来ます
良い点と問題点を挙げてきましたが、要は「ドラゴン娘のデッキを使いたい」か「強いドラゴンデッキを使いたい」かで大きく評価は変わると思います
プロモでドラゴン娘化したボルシャックドギラゴン、次弾でキャラプレミアムトレジャーが公開されている鬼丸覇、遡れば美少女化してるプチョヘンザやVolᏙal8、等とドラゴン娘は公式プッシュもあり拡張性や将来性もある為、割と自分だけのドラゴン娘デッキを作れます
一転して、強いドラゴンデッキを目指すと現代の化物デッキと渡り合う為にガチドラゴンしか枠が無くなります
総評すると、キャラやイラストやデッキケースも可愛いから満足、で良いなら星5で、基盤は良いけどカツキングやガイアッシュとか欲しかった、と強さで見るなら星3、といった商品だと思います
以下は余談になりますが、今回のキャラプレミアムデッキは公式のキャラ紹介や相関図、YouTubeのショートアニメ、シュールギャグのどこでもないゾーン等の何かしらを軽く調べてから購入した方がより楽しいというカードゲームとしては珍しい商品です
間口は広いので購入を検討している方は外部コンテンツから触れるのもオススメです
悩むくらいなら買った方が良いと思います
当方デュエマ10年以上ぶりの復帰勢です。
「このデッキ機能するのか?」と思いながらもルールを調べて使ってみると、なんちゃないですね、クリーチャーが全てドラゴンであることを利用して、メンデルスゾーンやギャイちゃんで爆発的にマナを増やして、超重量級ドラゴンで圧殺するデッキです。
おぞましいのが、すずちゃん、アーシュちゃん、ゼオスさんなど、シールドトリガーで強力な効果を持つ「防御」クリーチャーが備わっているところ。特にすずちゃんはほぼデモハンの上位互換みたいな感じで、かなり強烈です。
もともとドラゴン娘のコンテンツが好きで、萌え~って、絵を目的に買った、要はオタクグッズとして、だったので、そちらの方面でも満足しています。メガちゃん推しですが、本当にギャルギャルしててかわいい…
なので星5つです。
地元のカードショップよりも安く手に入ったし開封後の状態も良かった
中身OKカードの状態OK。文句の付け所は無し。