天童将棋駒 押駒 菱湖書

将棋

天童将棋駒 押駒 菱湖書詳細

天童将棋駒 押駒 菱湖書

ホリコシ

押駒の菱湖書 木製箱 材質は国産楓材 紛失駒のアフターサービスは製造元:ホリコシで承ります。

天童将棋駒 押駒 菱湖書口コミ

AmazonのHP掲載写真と駒の色合いは異なります。(掲載写真より白っぽい)メープルを和訳すると、カエデと言い換えることができます。 そのため、メープルと楓は同じものですが、国産(北海道や東北など)のカエデはカエデ材、海外産(北米など)のカエデはメープル材として区別されることが多いです。産地が違うと色も違い、カエデ材は赤みがかっており、メープル材は白い色をしていることが多いです(掲載写真より白っぽいので、北米産の楓材と考えます。)新品なので、駒4つづつ、丁寧に包装されて、桐材の将棋駒の箱の中に入っていました。値段相応の商品だと考えます。歩兵(ふ)は、1つ余分にありました。このことは、歩兵(ふ)は、一番失いやすい駒ですから、余分についている場合がほとんどです。(高級品の駒は、どうなのか?わかりません。)AmazonのHP掲載の高級品は、配送元、販売元ともに、出品者の方の場合は、慎重に購入を検討されることをお勧めします。ユーチューブで、経済学者の高橋さんが語っていました。販売と配送元が同じの場合は胡散臭いケースが多いと言っていました。私も、一度他の商品ですが、販売と配送元が同じ業者さんで、1週間ぐらいで配送しますと、書かれていましたが、1か月後の納品です。HP掲載商品と異なるグレードの低い商品が届きました。アマゾンカスタマーセンターから交渉してもらい難を逃れました。このようなことを書いたのは、アマゾンHPでの販売でも、最近は、玉石混合ですので注意が必要です。私が購入したこの商品は、Amazonの推奨品であり、日本の業者さんです。信頼がおけるものです。

過去10年ほどテレビやスマホで将棋を指してきましたが、リアルの将棋セットが欲しくなり購入しました。字体は最高に上品です。駒のエッジが鋭く、色も白っぽいこともあいまって上品な外観です。ただし、重さがないので高級感もないです。桐製の箱に入っています。プラスチック製のコマにしなくて良かったと思います。初段をとるまではこの駒を使ううつもりです。

価格の割に、字も見やすく、普段使いに満足しています。

書体が気にいって購入しました。
少し軽いですが、価格相応の商品です

老人会使用で購入しましたが、皆さん満足して使っています。
ありがとうございました。

タイトル戦で使われる綺麗な字体「菱湖」の押駒(金型プリント油性顔料)なので、中継見ながら並べたり素人が練習するには十分良い品です。木は楓なので「本場のツゲ駒」に比べると黄色味が薄かったり木目や点状筋が目立ったりしますが、値段相当です。桂銀角は筋が多くて茶色なのが面白いです。
自己責任で自信があれば、紙やすり#1000や綿布で丁寧に磨いて面トリして10g単位で売られている蜜蝋(ヒバ精油など配合)を指で擦り込むと、きれいな楓の木目が現れます。

押駒なので高級感はないが、まきのりょうこ の書体を楽しめる。値段も安いので練習や、外でラフに使うにはちょうどよい。

子供が今まではプラスチック製の駒を使っていましたが、ここに来て将棋番組を見るくらい凝りだして、騎士が打つ時の音を出したいとなって、これを本人が選び自分が代わって注文しました。
駒は価格なりで、文字は彫っていなく印刷しただけの物で、木も軽く、パチーンと音はしそうにないですね。