デジタルモンスターCOLOR Ver.4 オリジナルクリアレッド詳細
カオス
「デジタルモンスター」生誕25周年記念! カラー液晶搭載の『デジタルモンスターCOLOR』より 更なる復刻バージョンが登場! ~1998年発売版の人気カラーを現代版として大幅リニューアル!~ 商品説明 デジタルモンスター生誕25周年を記念し、1998年に発売された液晶玩具「デジタルモンスターVer.3~Ver.5」をカラー液晶にリニューアルした『デジタルモンスターCOLOR Ver.3』『デジタルモンスターCOLOR Ver.4』『デジタルモンスターCOLOR Ver.5』を発売いたします。 本体カラーは「デジタルモンスターVer.3」よりオリジナルパープル、「デジタルモンスターVer.4」よりオリジナルクリアレッド、「デジタルモンスターVer.5」よりオリジナルクリアグリーンの計3種です。 全ての本体カラーが、今回で初の復刻となります。 本体の外観は、発売済みの『デジタルモンスターCOLOR』『デジタルモンスターCOLOR Ver.2』同様に、1997年発売のオリジナル版の形状をベースに設計を行い、カラー液晶と充電池の内蔵を、サイズ感を損なうことなく実現しました。 液晶も、引き続きカラー液晶を搭載。キャラクターがカラーになるだけでなく、当時は変更ができなかった背景デザインの変更も可能になりました。発売済みの『デジタルモンスターCOLOR』『デジタルモンスターCOLOR Ver.2』を含む、異なるバージョンとの通信機能などにより、新たな背景画像を手に入れることも可能です。 また、本体に内蔵された充電池により、付属の充電ケーブルで充電することで遊ぶことができます。充電ケーブルはUSB Type-Cに対応しております。 ※充電にはパソコンなどのUSBポートが必要です。 登場するデジモンは、1998年発売当時のラインナップを基にバージョン毎に振り分けを行い再構成。 『デジタルモンスターCOLOR Ver.3』には、パタモンやオーガモンなどの全20体、『デジタルモンスターCOLOR Ver.4』には、ピヨモンやクワガーモンなどの全19体、『デジタルモンスターCOLOR Ver.5』には、ガジモンやダークティラノモンなどの全19体を収録。全ての完全体デジモンを究極体まで進化させることが可能です。また、異なるバージョンとの通信によって合体するデジモンも登場します。 ※合体後のデジモンは以下の組み合わせで、各バージョンに共通で登場します。 ・『デジタルモンスターCOLOR Ver.3』&『デジタルモンスターCOLOR Ver.4』 ・『デジタルモンスターCOLOR Ver.3』&『デジタルモンスターCOLOR Ver.5』 ・『デジタルモンスターCOLOR Ver.4』&『デジタルモンスターCOLOR Ver.5』 育成やバトルの演出は、当時品の懐かしい演出を再現しつつ、1998年発売版の「デジタルモンスターVer.3~Ver.5」に登場したトレーニング機能を各バージョン毎に搭載。通信を行わなくても1人でできるバトルモードも搭載しています。 本商品はユーザーサポート機能も充実しており、1998年版に比べ、育成スピードがアップ。 また、コールドさせている間は成長がストップし、おなかや筋力が減らなくなるコールドモードや、育成中のデジモンを1体までバックアップとして保存できるバックアップシステムを搭載しています。 パッケージのデザインも、本体カラー同様に全て初復刻となります。 当時品のデザインを再現しつつ、箔押しを追加した仕様に。ブリスターの液晶部分のシールも、当時品のモノクロからカラーになっております。 ※本商品は、『デジタルモンスターCOLOR』シリーズのみに通信対応しております。 セット内容 デジタルモンスターCOLOR本体…1 充電ケーブル…1 商品サイズ デジタルモンスターCOLOR本体…H約44mm×W約63mm×D約19mm(キーチェーン部分を除く) 製品素材 デジタルモンスターCOLOR Ver.3本体…ABS・PC・SI デジタルモンスターCOLOR Ver.4, Ver.5本体…MABS・ABS・PC・SI 充電ケーブル…TPE・LCP・PBT 電池 リチウムイオンポリマー電池(内蔵) ※充電にはパソコンなどのUSBポートが必要です。