囲碁 ポータブル 囲碁盤 折りたたみ 囲碁セット マグネット 19路 19道盤 37×37cm 初心者 プロ 兼用詳細
ec-drive
【19路盤囲碁セット】サイズ:37×37×2.5㎝ / 折畳時:37×18.5×4.8㎝ 本格派正式対局囲碁セット 碁石の背面にはマグネット付き・盤面防水仕様 推奨年齢:6歳以上 【本格派正式対局仕様】仲間と一緒に対局・詰碁や練習用にも。家族と一緒に。コミュニケーション ツールとして。ルールは簡単5つだけ。 【囲碁は右脳ゲーム】左脳と比べ成長し続ける右脳。子供から始めても良し、いつ始めても良し。始めた時から成長が始まります。 【右脳の能力】図形や形・空間などを感覚的に認識し大局的視野の判断力を育みます。右脳を刺激することで集中力が付き、創造力を育み、発想を豊かにしてくれます。また、ストレス解消・ボケ防止・脳卒中・認知症予防やリハビリにも効果あり。 【学校教育と囲碁】小中学校生に3か月間・週1回の囲碁教室で、認知能力の向上が認められています。思考力・短期記憶力・総合的な作業力。幅広く前頭前野をはじめとする能力がより発達した結果が得られています。詳しくは日本棋院HPをご参照ください。囲碁は学校教育にも組み込まれ、現在全国小中学200校・2万人が毎年授業で学んでいます。
囲碁 ポータブル 囲碁盤 折りたたみ 囲碁セット マグネット 19路 19道盤 37×37cm 初心者 プロ 兼用口コミ
37cm四方の盤面は、マグネット式囲碁セットの中では最大級のものである。
また、付属の碁石も直径約16〜17mmほどで、いわゆる5分[ぶ]石と6分[ぶ]石の中間ぐらいの大きさがある。(ちなみに「分[ぶ]」とは尺貫法の長さの単位で、1分[ぶ]は約3mmである。)
各人の指の太さによるとは思うが、この碁石は一般的な碁石(直径21〜22mm)と同じように、人差し指の爪と中指の腹ではさんで持つ本格的な打ち方もできる。(少なくとも私はできる)
このくらいの盤・石のサイズであれば、詰碁や布石/定石の研究用等だけでなく、対局用としても、盤の狭さや石の小ささにストレスをさほど感じることなく使用できるのではないかと思う。
amazonサイトで磁石式囲碁セットは結構出品されているが、この最大級(37cm四方以上)サイズのものはそう多くない。
その中で、2022年2月現在本商品は比較的安価であり、その点を評価すれば選択肢に入ると思う。
以下に、参考までに、amazonサイトの商品画像/説明では確認できない情報を記す。
●碁盤
・盤面は、従来品と同様の、照明がくっきり映り込むツヤ消しではないタイプ。
・盤面にうっすらと木目柄がプリントされている
・amazonサイトの商品画像でも拡大すればわかるが、最も外側の罫線の周りに、より太い線でさらに枠線がある。これは日本の碁盤ではあまり見かけない。
●碁石
・サイズは、直径約16〜17mmほど。
・質感としては、黒石、白石ともに従来品と同様の、ツヤ消しではないタイプ。
・白石の白は純白。これも従来品と同じ。(最近はアイボリーホワイトのものもある)
・個数
amazonサイトの商品説明に記載がなかったが、
黒石:181個
白石:180個
でともに正規の数だった。
・磁石が欠落しているもの、磁力が弱いものなどはなかった。
●商品パッケージ
・品名:围棋
「围」は中国の簡体字。元の字(繁体字)は「圍」。
「围棋」は中国語で「圍碁」つまり「囲碁」のこと。
・ブランド名:哥两好
「两」は中国の簡体字。元の字(繁体字)は「兩」。
・パッケージ上に英文などはなく中文のみで、中国国内市場あるいは中国語圏市場向けの商品と思われる。
●製造者/販売者
私には中国浙江省の事業者としかわからない。
ご関心があり中文が解釈できる方は、パッケージ裏面の画像から読み取っていただきたい。
●最大級サイズ(37cm平方以上)のマグネット式囲碁セットの他の選択肢
2022年2月現在amazonサイトで出品されているものの中では、次の2商品が比較検討の候補になると思う。(私はいずれも所有している)
「マグネット囲碁セット 携帯用囲碁マグネット盤(6分石) MG-25」
・ASIN:B005RWAA4W
・amazonサイトの商品ページURL
「囲碁セット、囲碁盤、マグネット、折りたたみ、碁盤、囲碁、2021 37.5cm×37.5cm、19路、超特大、本格、高級、Lサイズ」
・ASIN:B09BKRRPN4
・amazonサイトの商品ページURL
それぞれのストロングポイントをザックリと言うと、次の通りである。
は碁盤/碁石がツヤ消し仕様であるなど、少し高級感がある。
●碁盤裏側の2箇所の破損
商品レビューの最後で商品にケチをつけるようで気が引けるが、実は私のところに届いた商品には2箇所の破損があった。
碁盤を展開しテーブルなどに設置した際に、ヒンジ(蝶番)部の分、盤中央が盛り上がってしまうことを回避するための仕組みや、碁盤を閉じた際に軽くロックがかかる仕組みについて説明することにもなるので、報告しておこう。
商品到着後すぐに、碁盤の状態や碁石の個数などの確認を一通り終え、片付けようとしたところ、黒いプラスチック片がいくつか作業していた場所に落ちていることに気がついた。
今一度碁盤をチェックすると、残念なことに次の2箇所の破損が見つかった。
○破損①
ヒンジ(蝶番)部の芯棒が通っている管部分の一部の破損。
→管の中の金属の芯棒が1.5cmほど露出している。
○破損②
碁盤を展開しテーブルなどに設置した際に、ヒンジ部の分、盤中央が盛り上がってしまうのを回避するため、盤の裏側の各辺に、全部で6箇所の、高さを補う突出部がある。そのうちヒンジに対し平行な辺にある2箇所にはツメがついており、碁盤を開閉する際の簡易留め具[盤を閉じると、カチッと軽くひっかかりロックする]の役割も兼ねている。
破損していたのは、ヒンジに対し垂直な辺にある4箇所のうちの1箇所。
→あるはずの突出部が破断していてなくなっている。
パッケージ内に、破損箇所のものと見られるプラスチック片が残っていたことから、破損は製造工程ではなく、保管/輸送時に生じたものである可能性が高いと思うが、確たることはわからない。
○破損①の深刻度
ヒンジの機能自体に問題はなく、ひび割れなどさらなる連鎖的破損を予見させる兆候もない。
○破損②の深刻度
展開して設置した際の碁盤のガタツキを懸念したが、ヒンジ部と残りの5箇所の突出部の働きか、幸いガタツキは発生していない。
いずれの破損も、碁盤の裏側の、使用時には目に触れない場所のものであり、上述の通り使用する上で大きな支障はないので、返品はせずこの件については不問とすることとした。
以上
携行しづらいのが不満です。
楽しみにしてたのに残念です。中国製で安かったから仕方ない?
何処でも使えるサイズ、マグネットでずれないのが良かったです。
181個あるべき白駒が178個で欠品でした。
また磁石が2個取れてケース内に同梱されていました。
盤があまり小さいと、
石も小さくなって操作しにくいと思うので
80歳を過ぎた父には大き目をプレゼントしました。
外出先のテーブルサイズにちょうど良いそうで
重宝しているとのことでした。