TUTTO トゥット(フォレロッテ) カードゲーム

マッチングカードゲーム

TUTTO トゥット(フォレロッテ) カードゲーム詳細

TUTTO トゥット(フォレロッテ) カードゲーム

ABACUSSPIELE

Amazon.co.jpが販売する商品は【日本語説明書付】。※「Amazon.co.jp が発送」は日本語訳がない輸入品も含まれます。※海外からの直送品には日本語説明書は付いておりません。

TUTTO トゥット(フォレロッテ) カードゲーム口コミ

ドイツだけでなく、世界で評価されているロングセラーゲームです。2020年から正規日本語版「トゥット」も発売中。

簡単なルールのサイコロゲームです。サイコロを6つ振って役をつくって得点を積み重ねて、いち早く目標点に到達した人が勝ちになります。サイコロの役が必ずひとつは出さなければいけないので引き際を見誤るとその回が無駄になりますが、運と思い切りの良さがあれば一度に高得点も可能で、成功すると気持ちいいです。重要なのは運と判断と思い切り。すべてのサイコロで役ができれば事前に引いたカードで決まった成功ボーナスもらえるので、ボーナスが高かったら多少無理してでもサイコロを振り続けたくなったりと、プレイに変化を与える仕掛けもあります。サイコロひとつだと3分の2の確率で点を失うかもしれないのに、妙に挑戦したくなる瞬間があります。あまり順調だと人は調子に乗るので大変です(笑)役の得点はサイコロの目の数字のままなので覚えやすくて、実演してみせれば遊び方の説明は1分で済みます。パーティにも真剣勝負(何の?)にもオススメです。

ダイスを振って役を作り、規定得点まで到達したら勝ちです。まず、ターン開始時にカードを引き、ボーナスを決めます。6個のダイスを振り、1の目、5の目、3つ同じ目(666など)が出ているかどうか調べます。ここで、この条件を満たしていなければターン終了、得点は一切入りません。条件を満たしていたら、続けるかやめるかを選択します。やめたら、その時点で得点が確定します。続けるなら役(1,5、3つゾロ目)になっているダイスを外して、もう一度同じことを繰り返します。6つ全部脇に避けられたら、カードに書かれたボーナス点を得られます。ここで、もう一枚カードをめくり、さらに続けることを選択できます。このゲームの面白いところは、挑戦を打ち切るポイントにあります。欲張って続けるとせっかくの得点が消えてなくなるリスクがありますが、反面、慎重に進めすぎるとなかなか得点が入りません。多人数でプレイすると、さまざまなプレイスタイルが見られて面白いです。