人生ゲーム ポケット人生ゲーム ダイナミックドリーム詳細
タカラトミー(TAKARA TOMY)
(c)1968,2009 Hasbro.All Rights Reserved.(c)TOMY 対象年齢 :6才以上
人生ゲーム ポケット人生ゲーム ダイナミックドリーム口コミ
まずお金をちぎって用意するのが大変。コマが小さく、人を載せるのも大変。すぐ抜けるし。ボードも小さい分、あっさりゴールしちゃいます。大モリ、神モリもボードの引っくり返しのルールもよく分からない。お宝カードや転職も盤面が小さいから、むしろマイナスに働いている気がします。お金と盤面が倍くらいの大きさがあれば、もっと楽しめるかと思います・・・
かなり改良されてきたと思います。最初のターンで皆んな、就職出来るように出来ています。それを決めるのもあなた次第です。お給料が出るたびに楽しいので、以前の楽しくないことが続く人生ゲームではありません☆お宝も色々あって楽しいです。何度も遊びたくなりました。ゴールした人も最後の人がゴールしても楽しめる要素があります。しかし、神守りの板が、説明書を読んだだけでは分かりませんでした。このゲームの目玉要素なので、分かりやすい説明書の記載が欲しかったです。従って−1です。
ピラピラのシートみたいなのかと思い、買ったのですが、厚紙で も、2mmくらいの大きさ切りにくいです‼️。
ダイナミックカードというフザけたカードのせいで、かなりつまらない仕様になりました。
内容は簡単に言いますと、払うと書かれたマスで持ってるカードを使うと、その金額分もらうマスに変わります。
イージー過ぎて初めてやったときに途中でやめてそれっきりしまったままです。
幼稚園年長の子供がいる我が家。
そろそろお金についての勉強をさせたいと思っていたということと、
人生ゲームは、自分自身が子供のころ一番好きだったボードゲーム
(しかも家には無かった…)ということもあって、このポケット人生ゲームを
購入。
旅行先にも気軽に持ち出せるコンパクトサイズなので、気軽に何時でも
遊べるのが最大の売りです。
確かに、お金や人コマの小ささは気を遣う面もありますが、やはり
ボードゲームの最高傑作と言って良いと改めて思いました。
コンパクトになっても何度遊んでも、本当に面白いし飽きない。
子どもたちにせがまれ何度も一緒に遊んでいたら、副次的効果で、
我が子が急にもっとも高額なお札である100万円(お札は本当は
ドル表示なのですが、我が家では「円」ということにしています)
以下の足し算・引き算を、急に暗算で出来るようになるという
副次的効果も(笑)
何にせよ、買って良かったなと心から思える素晴らしいボードゲーム
ですね。
値段が安くて買ったのですが、やはり小さすぎて遊びにくかったです。大きいのを買えばよかったと思いました。
楽しいです。持ち運びができるので便利です。お金をストックするスタンド?はいらないかな。それよりお金やカードを整理する保存袋があったら便利です。
お札などを切り取らなあといけないので20分くらいかかったです。